4月の渋谷すばるくんの脱退会見にケガのため欠席した安田章大くん。
詳しい病状などもわからず、
心配の声があがっていましたが、
7月2日にジャニーズ事務所は公式サイトを通じて
安田くんの体調について発表がありました。
渋谷すばるくんの脱退会見の時にケガで欠席だった安田章大くん。
先日のテレ東音楽祭で元気な姿を見せてくれましたが、
番組をみて体調を心配する声も多く上がっていました。
そんな中、ジャニーズ事務所は公式サイトを通じて
安田くんの体調について発表がありました。
[su_quote cite=”ORICON NEWS”]人気グループ・関ジャニ∞の安田章大(33)が所属するジャニーズ事務所は2日、公式サイトを通じて、安田が昨年2月上旬に脳の腫瘍の摘出をしたことを公表。病名は髄膜腫(ずいまくしゅ)。早期発見で腫瘍も良性、手術も無事に成功したと報告した。
サイトでは「安田は2017年2月上旬に髄膜腫(ずいまくしゅ)という良性の脳腫瘍の摘出手術を行いました。手術は無事に成功し、現在も経過は良好でございます」と報告。「順調に回復するなか、2018年4月9日に立ちくらみが原因で誤って転倒してしまい、背中と腰に全治3ヶ月の骨折を負いました。渋谷すばるの記者会見に出席することができなかったのはこの骨折が原因でございます」と明かした。
当時、事実の公表を差し控えていたのは「関ジャニ∞が7人から6人になることでファンの皆さま、関係者の皆さまが様々な思いを抱く事を考えた時に、このタイミングでこれ以上のご心配をおかけするべきではないという判断からです」と説明し「理由の如何にかかわらず、事実をお伝えすることができなかったことにつきまして、心よりお詫び申し上げます」と謝罪した。
なお、骨折は順調に回復してるものの「完治するまでには至ってない」といい、7月15日からスタートする全国ツアー『KANJANI’S EIGHTERTAINMENT GR8EST』については、「本来のパフォーマンスをさせていただくことができませんが、今の安田にできる最大限のパフォーマンスをさせていただくことでご了承いただけますと幸甚に存じます」。
続けて「安田はベストな状態ではありませんが、メンバーは自分たちにできるすべてのことを今回のステージを通してお届けすることで関ジャニ∞の船出とする覚悟でおります。皆様にはぜひともありのままの6人の姿を見ていただき、同じ時を共有していただけますと幸甚に存じます」と呼びかけている。
また、関ジャニメンバーも「これからも応援してくださるファンの皆様にはご心配をおかけするかと思いますが、安田章大の意志をしっかり汲み取り、メンバー、スタッフ一同、最善かつ最大限のサポートをしていくことで、今まで以上の関ジャニ∞をお見せしていくべく、精進してまいります。今後も変わらぬご声援よろしくお願いいたします」とメッセージしている。
[/su_quote]
4月の脱退会見の時に、けがで欠席していたので、
ケガは大丈夫かという声が多く上がっていましたが、
立ちくらみが原因で誤って転倒してしまい、
背中と腰に全治3ヶ月の骨折だったんですね。
しかもそれだけではなく
昨年2月上旬に脳の腫瘍の摘出をしたことを公表されてとても驚きました。
病名は髄膜腫(ずいまくしゅ)。
早期発見で腫瘍も良性、手術も無事に成功したとのことで
ほんとよかったです。
髄膜腫(ずいまくしゅ)とは?
[su_quote cite=”デイリースポーツ”]髄膜腫(ずいまくしゅ)は脳腫瘍の一つ。
脳を包んでいる髄膜からできてくる腫瘍で、脳そのものを圧迫するように大きくなる。
多くは良性で、比較的女性に多い腫瘍。
切除しても再発することが多く、腫瘍が小さいうちは脱力やしびれ、痙攣(けいれん)発作、嗅覚障害や視力障害が生じる。腫瘍が大きくなると、認知症のような症状を示す。
CTやMRIによって診断が可能。治療は摘出手術となる。開頭手術後は約1週間で抜糸する。放射線治療などもある。[/su_quote]
昨年2月上旬に腫瘍を摘出し、
それから3か月後5月28日から舞台「俺節」が始まってって思うと
ほんとうに大変だっただろうって思います。
「俺節」ほんといい舞台だったので
見れてよかったなってあの時思ったけど、
改めて安田章大くんの凄さを感じました。
『関ジャニ∞のジャニ勉』
安田章大🐬さんが次回の収録からお休みされます。自分のことよりも周りの人のことを一番に考え、責任感も強い安田さんが『関ジャニ∞のジャニ勉』を休むと決めた背景には、相当な想いがあると思います。関ジャニ∞安田章大さんの一日も早い回復を願っています💙#カンテレ pic.twitter.com/kmtZEj4Bzv
— カンテレ (@kantele) 2018年7月2日
ジャニ勉の収録を次回からお休みする安田くん。
骨折は順調に回復してるものの「完治するまでには至ってない」ということで
ほんと無理は禁物ですからね。
くれぐれも無理をしないで
一日も早い回復を祈るばかりです。